保育・教育
保育目標
園の情報
園の沿革
施設案内
地図
園バス
子育て支援センター
園の一日
年間行事
0・1歳児デイリープログラム
2歳児デイリープログラム
3・4・5歳児デイリープログラム
苦情処理
情報開示
園ブログメニュー
園ブログトップ
先生のひとこと
行事のおしらせ
看護師より
あおぞら学童
あぜかり学童
保育の様子
園長先生のつぶやき
給食室より
«Prev
|
1
|
2
|
3
|...|
9
|
10
|
11
|...|
44
|
45
|
46
|
Next»
8月31日のメニュー
2023年09月01日 |給食室より|
☆給食☆
鮭の塩焼き
きゅうりと卵の酢の物
芋の天ぷら
冷やしそうめん
野菜ジュース
☆3時のおやつ☆
ミルクもち
8月30日のメニュー
2023年09月01日 |給食室より|
☆給食☆
オープンオムレツ
トマトときゅうりのおかか和え
高野豆腐の煮物
冬瓜の味噌汁
牛乳
☆3時のおやつ☆
ポテトフライ
オレンジ
8月29日のメニュー
2023年08月29日 |給食室より|
☆給食☆
魚の磯部揚げ
きゅうりのゆかり和え
切り干し大根煮
じゃがいもと玉葱の味噌汁
飲むヨーグルト
☆3時のおやつ☆
クレープ
8月28日のメニュー
2023年08月28日 |給食室より|
☆給食☆
ロールパン
スープスパゲッティ
ごぼうサラダ
人参グラッセ
豆腐入りミートローフ
牛乳
☆3時のおやつ☆
まっくろくろすけおにぎり
たくわん
8月26日のメニュー
2023年08月28日 |給食室より|
☆給食☆
筑前煮
きゅうりと卵の酢の物
トマト
えのきと厚揚げの味噌汁
牛乳
☆3時のおやつ☆
ぼうしパン
パイナップル
8月25日のメニュー
2023年08月28日 |給食室より|
☆給食☆
らんらんランチ
カレーライス
野菜サラダ
トマト
人参スープ
野菜ジュース
☆3時のおやつ☆
フルーツゼリー
以上児クラス プール遊び楽しかった!!
2023年08月26日 |保育の様子|
今年は例年以上に暑い日が続きましたね!!
その分プール遊びも、熱中症対策をしながら思い切り楽しみました
以上児クラスのプールは、、、、
あひるコース・・・水がちょっと苦手。
かめコース・・・水は好きだけど、顔にかかるのは苦手。
わにコース・・・顔にかかっても平気だけど、潜ることはむずかしい。
いるかこーす・・・潜れるけど、泳ぐことはむずかしい。
くじらこーす・・・潜れるし、泳ぐことが出来る。 の5コースに分かれて楽しみました
どのコースにするかも、自分たちで決めましたよ
コースも決まったところで、楽しかったプール遊びの様子をご紹介します
プール開きでケガや事故なくプール遊びが出来ますように・・・と祈願しました
さっそくプール遊びスタートです
準備体操もばっちりです!!!
まずは水に慣れるために、あひる、かめチームは、テラスで水遊びを楽しみましたよ
先生の話しにも真剣です
上手にワニさん歩きできてますね
とっても気持ちちよさそう
みんな素敵な笑顔ですね
最後のプールの時には、給食の先生がかき氷を用意してくれてました
プールにかき氷
夏を満喫しました
回数を重ねるごとに水に慣れ、顔を付けれるようになったり、わにさん歩きが上手になっていたり、潜れるようになったり・・・とそれぞれ成長が見られました!!また、水着にも上手に着替えられるようになったり、プールでのお約束も守って、楽しいプール遊びの活動が出来ました
プールバックのご準備等、ご協力ありがとうございました
8月24日のメニュー
2023年08月24日 |給食室より|
☆給食☆
ふりかけご飯
冷やしそうめん
鶏の唐揚げ
きゅうりの塩昆布和え
とうもろこし
牛乳
☆3時のおやつ☆
マカロニあべかわ
バナナ
8月23日のメニュー
2023年08月23日 |給食室より|
☆給食☆
鮭のバター醤油焼き
トマト
茄子の揚げびたし
豆腐とわかめの味噌汁
牛乳
☆3時のおやつ☆
ちんすこう
パイナップル
8月22日のメニュー
2023年08月23日 |給食室より|
☆給食☆
インド風カレーソテー
炒り卵
ブラジルサラダ
ジュリアンスープ
牛乳
☆3時のおやつ☆
あぜかり饅頭
メロン
8月21日のメニュー
2023年08月21日 |給食室より|
☆給食☆
ししゃもの天ぷら
高野豆腐の卵とじ
トマト
大根の味噌汁
飲むヨーグルト
☆3時のおやつ☆
コーンチーズパン
オレンジ
R5 ひまわり組 タイヤ
2023年08月19日 |保育の様子|
今のひまわり組さんのブームは「転がる」「乗り物」「タイヤ」
↑ さくら組さんのお土産で頂きました
マグフォーマーにタイヤを付けてコロコロ転がして遊んでいます。
子ども達にアイデアを頂いて、運動会も「タイヤ」「乗り物」に関係した何かで親子競技を楽しむ予定です。その際は、ご家族の方ご協力をよろしくお願い致します
8月19日のメニュー
2023年08月19日 |給食室より|
☆給食☆
焼きビーフン
きゅうりの塩もみ
厚揚げの煮物
かぼちゃの味噌汁
飲むヨーグルト
☆3時のおやつ☆
ピザトースト
パイナップル
残暑お見舞い申し上げます
2023年08月19日 |保育の様子|
まだまだ暑い日が続いてますが、朝夕は少しずつ涼しくなってきましたね。
今回は水遊びの様子とステム(科学)の実験の様子をお見せしたいと思います。
鰐口先生が来てくれて、アルミホイルにお魚を描いています。
描いたアルミホイルを水につけると・・あら不思議!描いたお魚が泳ぎ出しましたよ!
みんなも挑戦! でもこれがなかなか難しいんですよ
ぜひお家でも試されてみて下さいね。
夏はやっぱり水遊び
色とりどりの水着で思い切り楽しんでますね
雨の日はお部屋でいろんな遊びを楽しんでます
最後に本日19日に誕生日を迎えたお友だちにHappy birthday
今年のすみれ、たんぽぽ組ではお誕生日の日にお祝いをするようにしています
給食も特別です!車のお誕生プレートでの食事になります。
給食の先生方が毎回手作りのカードを添えてくださってますよ
みんなにお祝いしてもらって嬉しいですね
8月18日のメニュー
2023年08月18日 |給食室より|
☆給食☆
トルコライス
わかめスープ
りんごジュース
☆3時のおやつ☆
パフェ
8月17日のメニュー
2023年08月17日 |給食室より|
☆給食☆
野菜のうま煮
スティックきゅうり
ニラ入り炒り卵
そうめん汁
野菜ジュース
☆3時のおやつ☆
ミルクもち
8月16日のメニュー
2023年08月17日 |給食室より|
☆給食☆
ハヤシライス
キチンかつ
マカロニサラダ
豆腐入りかきたま汁
牛乳
☆3時のおやつ☆
ホットケーキ
すいか
8月12日のメニュー
2023年08月12日 |給食室より|
☆給食☆
すき焼きうどん
卵焼き
オクラとコーンのツナマヨサラダ
牛乳
☆3時のおやつ☆
ホットドック
パイナップル
8月10日のメニュー
2023年08月12日 |給食室より|
☆給食☆
からあげ
ゴーヤチャンプル
トマト
きゅうりスティックきゅうり
切り昆布のスープ
飲むヨーグルト
☆3時のおやつ☆
ほうれん草ケーキ
パイナップル
以上児クラス 夏まつり
2023年08月12日 |保育の様子|
8月4日(金)にあぜかりこども園の夏祭りが行われました
今回はその日の楽しい様子をご紹介します!!
7月から夏祭りに向けて、うちわの製作に取り組みました
①花火 ②ヨーヨー ③カブトムシのうちわです
自分たちでどのうちわをつくろうか・・・と考え(選択性)それぞれ作りたいうちわを決めて製作しました!
みんな「したい!したい!!」や「③ばんはまだ?」など、積極的です
うちわの裏面は・・
シャボン玉をフーーー!として模様がつく、しゃぼん玉アートです!!
「もようができたー」「あわいっぱいだ」「ちょっとむずかしいね」などさまざまな声が聞かれましたが、1人1人模様が違って、とてもすてきなオリジナルのうちわが出来ました
続いては・・盆踊りの練習風景です
うめ、もも、さくらさんみんなで5曲の盆踊りの曲を聞いて、多数決をとり
「もったいないばあさん音頭」 「スマイル音頭」に決定!!!
太鼓の練習もさくらさんががんばりました!!
最初は大きな音にびっくりして耳をふさぐ子もいましたが・・・
終わったあとは「楽しかったー」と話してくれてました
準備は万端
いよいよ夏夏り当日です
みんなで盆踊りを踊ってテンション上がってます!!
甚平や浴衣姿がす・て・き
みんな上手ですね!!
いよいよお待ちかねのかき氷・ヨーヨー・ストラックアウトがオープンです
かき氷おいしそう
ヨーヨー! どれをつろうかなー!!
ストラックアウト! 真剣です
当たった後はプレゼントをもらいました!!
太鼓も大人気
みんなとても良い笑顔
楽しいひと時でした
昼食も夏祭りメニュー!!
1人1人お弁当のように詰めてあり、いつもと違うお給食にニコニコです
1日、はりきってテンション高く過ごした夏まつり・・・
楽しい夏の思い出になっていると嬉しいです!!!
素敵な甚平、浴衣ありがとうございました
«Prev
|
1
|
2
|
3
|...|
9
|
10
|
11
|...|
44
|
45
|
46
|
Next»
ブログ、園の活動:社会福祉法人まこと福祉会/あぜかりこども園。長崎県長崎市のこども園 心やさしく、元気な子ども。一時保育、延長保育、障害児保育を行っています。
2019年4月1日より『畝刈保育園』から『あぜかりこども園』に名称変更致しました。
〒851-2212 長崎県長崎市畝刈町1005 社会福祉法人まこと福祉会 あぜかりこども園 TEL:095-850-2409 FAX:095-850-4421 URL:http://www.azekari-kodomoen.net
Copylight(c)2019 Azekari Kodomoen All rights reserved.