保育・教育
保育目標
園の情報
園の沿革
施設案内
地図
園バス
子育て支援センター
園の一日
年間行事
0・1歳児デイリープログラム
2歳児デイリープログラム
3・4・5歳児デイリープログラム
苦情処理
情報開示
園ブログメニュー
園ブログトップ
先生のひとこと
行事のおしらせ
看護師より
あおぞら学童
あぜかり学童
保育の様子
園長先生のつぶやき
給食室より
«以上児クラス シャボラボさん来園
8月10日のメニュー»
以上児クラス 夏まつり
2023年08月12日 |保育の様子|
8月4日(金)にあぜかりこども園の夏祭りが行われました
今回はその日の楽しい様子をご紹介します!!
7月から夏祭りに向けて、うちわの製作に取り組みました
①花火 ②ヨーヨー ③カブトムシのうちわです
自分たちでどのうちわをつくろうか・・・と考え(選択性)それぞれ作りたいうちわを決めて製作しました!
みんな「したい!したい!!」や「③ばんはまだ?」など、積極的です
うちわの裏面は・・
シャボン玉をフーーー!として模様がつく、しゃぼん玉アートです!!
「もようができたー」「あわいっぱいだ」「ちょっとむずかしいね」などさまざまな声が聞かれましたが、1人1人模様が違って、とてもすてきなオリジナルのうちわが出来ました
続いては・・盆踊りの練習風景です
うめ、もも、さくらさんみんなで5曲の盆踊りの曲を聞いて、多数決をとり
「もったいないばあさん音頭」 「スマイル音頭」に決定!!!
太鼓の練習もさくらさんががんばりました!!
最初は大きな音にびっくりして耳をふさぐ子もいましたが・・・
終わったあとは「楽しかったー」と話してくれてました
準備は万端
いよいよ夏夏り当日です
みんなで盆踊りを踊ってテンション上がってます!!
甚平や浴衣姿がす・て・き
みんな上手ですね!!
いよいよお待ちかねのかき氷・ヨーヨー・ストラックアウトがオープンです
かき氷おいしそう
ヨーヨー! どれをつろうかなー!!
ストラックアウト! 真剣です
当たった後はプレゼントをもらいました!!
太鼓も大人気
みんなとても良い笑顔
楽しいひと時でした
昼食も夏祭りメニュー!!
1人1人お弁当のように詰めてあり、いつもと違うお給食にニコニコです
1日、はりきってテンション高く過ごした夏まつり・・・
楽しい夏の思い出になっていると嬉しいです!!!
素敵な甚平、浴衣ありがとうございました
«以上児クラス シャボラボさん来園
8月10日のメニュー»
ブログ、園の活動:社会福祉法人まこと福祉会/あぜかりこども園。長崎県長崎市のこども園 心やさしく、元気な子ども。一時保育、延長保育、障害児保育を行っています。
2019年4月1日より『畝刈保育園』から『あぜかりこども園』に名称変更致しました。
〒851-2212 長崎県長崎市畝刈町1005 社会福祉法人まこと福祉会 あぜかりこども園 TEL:095-850-2409 FAX:095-850-4421 URL:http://www.azekari-kodomoen.net
Copylight(c)2019 Azekari Kodomoen All rights reserved.