2歳児☆ひまわり組☆あぜスポデイ

2025年11月01日 |保育の様子|

10月25日あぜスポデイが開催されました。

園長先生からの言葉でもあったように
お家の方も子ども達と一緒に
身体を動かす楽しさを味わってほしいという思いで
運動会から「あぜスポデイ」に名前が変わりました。

ひまわり組ではオープニングの恐竜ゲットのダンス
かけっこ
親子競技のおすしでサーキット・おすしのピクニックを楽しみましたね

子ども達の当日までの活動の様子をお伝えします。

顔写真が貼っているシートはかけっこの順番になっています。
楽しみながら、順番がわかるように
自分のお家(顔写真)を探して座ってお集まりに参加していました。



1回目のリハーサルです。
初めての体育館にドキドキしている子もいましたが
音楽がかかると大好きな恐竜ゲットをノリノリで踊っていました。

  




かけっこではお名前を呼ばれて、お返事!!
照れ笑いする姿が可愛かったです
  

  



親子競技は
ひまわり組で流行っているお寿司屋さんと
子ども達が大好きなサーキット遊びのスペシャルでした

普段はお寿司屋さんになって遊んでいる子ども達ですが
当日はお寿司に大変身しましたね

お寿司屋さんになりきって遊んでいる様子です。

  

先生たち手作りのフェルトで出来たネタと
ごはんを指先を使って組み合わせて楽しんでいます。

  



当日、どんなお寿司に変身するのかはカードを選んで
絵合わせをしました。

初めは選んだカードと好きなお寿司が違ったり・・
あれがいい!!と言っていた子もいましたが、
なんのお寿司になるかなぁと楽しみにする子も増えました


  

サーキット遊びはトンネルくぐりとベンチ渡り

トンネルは子どもたちと一緒に作った
手作りおもちゃがトンネルに変身しましたよ

  

ベンチ渡りでは順番を守って慎重にわたっていましたね


パパやママと一緒に海苔巻きをコロコロ転がすのを
楽しみにしていましたよ
  

  

最後はおすしのピクニックダンス!!
当日もパパやママと一緒におしりフリフリ
楽しそうな、嬉しそうな
子どもたちの笑顔がたくさん見れて良かったです




あぜスポデイのプログラムは子ども達手作りの
おすしプログラムでした

  


ひまわり組さん、よく頑張りましたね