以上児 ハロウィンパーティ&AZEフェスの様子

2025年11月15日 |保育の様子|
あぜスポデイに続き先日開催され、大いに盛り上がったAZEフェスその一週間前にはハロウィンパーティも楽しんだ子どもたち 
今回はハロウィンパーティ当日と、AZEフェスの準備期間~当日までの様子をご紹介していこうと思います

【ハロウィンパーティ】
製作で作ったオリジナル衣装で仮装して参加しました

いちごチーム


あおりんごチーム


ばななチーム


すいかチーム


パーティでは先生たちからの楽しい出し物を一緒に楽しみました
<ペープサート>
話に登場するミイラの包帯をみんなでぐるぐるぐる~
 

<ハロウィンクイズ>
ハロウィンの日にする定番の遊びや、元々はカボチャじゃない野菜を使っていたこと、みなさんは知っていますか?
 

<ハンドベル演奏>
「きらきらぼし」や「おもちゃのチャチャチャ」を演奏しました先生たちも緊張しました(笑)
 

いろんな出し物に釘付けの子どもたち最後まで楽しそうに参加していました
 

癒し系アイドルきのこちゃんも今日は一緒に仮装して参加しました
 

最後はみんなお待ちかねの、チームに分かれてお菓子パーティで締めくくりました
 

 

 

 


【AZEフェス】
AZEフェスは元々収穫祭を改名したものですたくさんの食材が収穫できるこの時期に、食べ物に感謝をしようという目的で始まりました
今年も稲を育てて収穫は大成功、近所の方に芋掘りもさせていただき、たくさんの収穫があった子どもたち
お祭りに向けて食材に感謝をしながら活動を進めていきました

みんなで稲穂から籾(もみ)を外します
今年は牛乳パックを使って脱穀をしましたパックの口に挟めて、中で抜き取るので飛び散りにくく、粒が散らからないのでおススメです
 

取ってきたサツマイモは蒸かして提供するので、たわしでしっかり洗っておきました
 

さくら組さんは出店の準備お店のお仕事があるので、看板作りや活動の方法を話し合って決めていきます
 

 

 

 

さらに、さくらさんはおみこしとエイサーの準備たくさんありますが、みんな楽しんで活動に取り組んでくれました
さくらさんの姿を見てマネするうめ・もも組さんがとても可愛かったです


そして迎えたAZEフェス当日、園中の子どもたちや先生たちが集まってさくら組さんのおみこしとエイサーからスタート


曲に合わせてわっしょいわっしょいいつも以上に気合を入れて声を出していました


 

エイサーは「残酷な夜に輝け」を披露
すみれ・たんぽぽ・ひまわり組は今年のエイサーを見るのは初めてです


お兄さんお姉さんのカッコいい姿に拍手喝采の子どもたちでした


そんなこんなでお祭りのお店も開店し、本格的にお祭りがスタートしました
 

ゲームのお店は釣り堀・ストラックアウト・ヨーヨー釣り・おめん屋さんの4種類
 

食べ物屋さんはわたあめ・きゅうりとふかしいも・お菓子・ジュースの4種類です
 

各店舗にさくらさんが店員さんとしてお客さんの対応をしたり、スタンプカードにスタンプを押してあげたりしています
 

みんなそれぞれ好きなようにお店巡りを楽しみました

 

 

 

 

さくらさんも店番を交代しながら順番に楽しみました
 

 

 

お祭りを存分に楽しんでお腹がすいてきた子どもたち、給食ではお祭り弁当を給食の先生に用意してもらい、みんなでテラスに出て食べました


中身はおにぎり・からあげ・やきそばのパワフル弁当み~んな喜んで食べてくれました(笑)
 

 

 

 

 



運動会から立て続けにイベントを楽しんできた子どもたちですが、次のイベントは少し時間をおいて、12月のお楽しみ会&成長展の複合イベントが待っています
私たち職員も初めての試みでドキドキしておりますが、子どもたちが心から「楽しかった~」と思えるよう、最善を尽くして子どもたちを見守りながらサポートしていければと思います